トウモロコシの苗を植えました
ポットに種を蒔いて育てたトウモロコシが立派に育ってくれました

さていよいよ畑に定植!
と行きたいところですが、SNSで親しくさせて頂いている方から
私の畝作りの様子を見てみたいと...実に変わった人もいるものですね~
そんな訳で、趣味の畝作りをご紹介させて頂きます。
今日植えるのはトウモロコシ14株
あらかじめ石灰中和を済ませておいた休閑地をピアンタで耕します

植え付け場所に盛られた土を左右に避けて平面にします
両隣の畝に土が掛かっても気にする事はありません

ここで登場したのが自作の畝ゲージ
ホームセンターで買ったイレクターパイプと連結パーツで構成されています
最大畝長は2.4メートル、畝幅はスライド式で0センチ~90センチまで対応可
今日作る畝は長さ2.4メートル、苗を2列植えするので幅は55センチとします

畝の位置が決まったところでいよいよ作業開始
我が家の畑のほとんどの畝は溝堆肥方式です
苗を植える直下に深さ20~30センチの鍬溝を掘り、
そこに堆肥や肥料、苦土石灰などを入れ溝の中の土と掻き混ぜます

左右に避けた土を畝ゲージ内にもどし木板で成形しながら畝を作り上げます
畝の側面は木板を軽く押しつけて崩れないようにします... 、ここポイントです

形が整ったら畝ゲージを取り外し、畝の完成!

そしてマルチ張りです
平ゴテを畝の側面に垂直に差し入れマルチ溝を作ります
畝の全周に溝を作ります

マルチシートを伸ばし切り口側をマルチ溝に差し込んで土を戻し固定します

マルチシートを切り取り、こちらもマルチ溝に差し込んで土を戻し固定します

畝の両サイドはマルチを折り込み、ピンと張りながら手で押さえて土を戻していきます

マルチシート張りを終えた畝です

既に穴が明けられていますが...綺麗な真円です!
鋼管をカセットバーナーで炙り、マルチシートを溶かして穴を明けています
鋼管はΦ80、Φ60、Φ30を取り揃えています

極めつけはマルチシート張りを終えた畝への散水
少し残っていたシワも無くなり、張りのある畝の出来上がりです
以上、趣味の畝作りでした。
『こんな事やっている暇ねぇ~よ』 とか 『日が暮れちまうぜぇ~』
とお思いのあなた!、はい、それ正解です
狭い畑、余暇を全て畑に捧げているサラリーマンのささやかな趣味だからこそ成せる技です
最後に、この畝で育つ野菜にしてみれば、なんの特も無いと言う事を付け加えておきます。
最後までお読み頂きありがとうございました。

Ps: トウモロコシの苗14株、無事定植完了です


にほんブログ村 ♪ぽちっと1つお願いします

さていよいよ畑に定植!
と行きたいところですが、SNSで親しくさせて頂いている方から
私の畝作りの様子を見てみたいと...実に変わった人もいるものですね~
そんな訳で、趣味の畝作りをご紹介させて頂きます。
今日植えるのはトウモロコシ14株
あらかじめ石灰中和を済ませておいた休閑地をピアンタで耕します

植え付け場所に盛られた土を左右に避けて平面にします
両隣の畝に土が掛かっても気にする事はありません

ここで登場したのが自作の畝ゲージ
ホームセンターで買ったイレクターパイプと連結パーツで構成されています
最大畝長は2.4メートル、畝幅はスライド式で0センチ~90センチまで対応可
今日作る畝は長さ2.4メートル、苗を2列植えするので幅は55センチとします

畝の位置が決まったところでいよいよ作業開始
我が家の畑のほとんどの畝は溝堆肥方式です
苗を植える直下に深さ20~30センチの鍬溝を掘り、
そこに堆肥や肥料、苦土石灰などを入れ溝の中の土と掻き混ぜます

左右に避けた土を畝ゲージ内にもどし木板で成形しながら畝を作り上げます
畝の側面は木板を軽く押しつけて崩れないようにします... 、ここポイントです

形が整ったら畝ゲージを取り外し、畝の完成!

そしてマルチ張りです
平ゴテを畝の側面に垂直に差し入れマルチ溝を作ります
畝の全周に溝を作ります

マルチシートを伸ばし切り口側をマルチ溝に差し込んで土を戻し固定します

マルチシートを切り取り、こちらもマルチ溝に差し込んで土を戻し固定します

畝の両サイドはマルチを折り込み、ピンと張りながら手で押さえて土を戻していきます

マルチシート張りを終えた畝です

既に穴が明けられていますが...綺麗な真円です!
鋼管をカセットバーナーで炙り、マルチシートを溶かして穴を明けています
鋼管はΦ80、Φ60、Φ30を取り揃えています

極めつけはマルチシート張りを終えた畝への散水
少し残っていたシワも無くなり、張りのある畝の出来上がりです
以上、趣味の畝作りでした。
『こんな事やっている暇ねぇ~よ』 とか 『日が暮れちまうぜぇ~』
とお思いのあなた!、はい、それ正解です
狭い畑、余暇を全て畑に捧げているサラリーマンのささやかな趣味だからこそ成せる技です
最後に、この畝で育つ野菜にしてみれば、なんの特も無いと言う事を付け加えておきます。
最後までお読み頂きありがとうございました。

Ps: トウモロコシの苗14株、無事定植完了です


にほんブログ村 ♪ぽちっと1つお願いします
スポンサーサイト